デイジー横浜のロゴNPO法人デイジー横浜


トップページ 沿革 デイジー図書とは ご利用の手順 デイジー横浜文庫 ボランティア募集 活動の記録 最新情報

 2016年度活動の記録

勉強会をしました 2017年4月29日

   4月の勉強会を24日に行いました。 制作したマルチメデイアデイジーを使い、再生ソフトや作成ソフトの特徴などを勉強しました。
 

勉強会をしました 2017年4月3日

   3月の勉強会を27日に行いました。
  エクセルで作成したモニター表を元に、書き方、印刷の方法、内容等を確認しました。
  音訳者とモニターが協力して、よりよいデイジー図書を作るために役立つ勉強会になりました。


勉強会をしました 2017年3月5日

   2月の勉強会を27日に行いました。
  1月に検討したDAISY図書作製マニュアルをよりよいものにするために、細かい部分にわたりじっくりと検討しました。

勉強会をしました 2017年2月8日

   1月の勉強会を30日に行いました。
  今回はDAISY図書作成マニュアルの内容について見直しをしました。日頃疑問に思っていることなどを中心に活発な意見が出されました。これらの意見をまとめ、最新版のマニュアルを作成する予定です。


第7回「とつかお結び広場」に参加しました 2016年12月12日

  12月4日、第7回「とつかお結び広場」に参加しました。
  「文字を読みにくい方へ」をテーマとし、点訳グループ「はまかぜ」、音声訳グループ「戸塚朗読会」と共に出展しました。
  デイジー横浜は「目と耳で読もう」と、マルチメディアデイジーを中心に活動を紹介しました。
  ご自分の活動の中にマルチメディアデイジーを取り入れることが出来たら、と熱心に説明をきいて下さる方もみえました。実現できたらうれしいですね。

    お結び広場の写真2
   開場前に、iPadの操作なども確認。

   お結び広場の写真1
   マルチメディアデイジーは、文字のハイライトの色や音声の速度等、利用者のニーズに応じて変えられます。

   お結び広場の写真3
   子供たちも興味津々。いくつもお話を楽しみました。

勉強会をしました 2016年12月3日

  11月の勉強会を28日に行いました。今回は3つの内容で行いました。
   ①お結び広場でのデモンストレーション対応・確認。
   ②チャテイインフィティで作成した英語の副読本「手袋を買いに」の試聴。

   AMIS操作の確認の写真

   ③取扱説明書の読み方の検討。
 

    取扱説明書の読み方の話し合いの写真

横浜美術館で勉強会をしました 2016年11月14日

   10月の勉強会は普段とは少し趣を変えて、「親睦を兼ねて芸術に親しみ、感性を磨く」という目的を持って、10月31日に横浜美術館を訪ねました。
   「季刊誌横濱」で紹介されていたコレクション展の見学が主たる目的です。
   描かれた横浜、イメージをかさねる、風を聴く―自然の気配をうつす美術、
   かたちの変容の4つのセクションで構成され、それぞれのテーマに沿った作品が展示されていました。
   美術館では展示に関係したレクチャーや街歩きも企画されているようです。
   興味がある方はHPで確認してください。
   鑑賞後は、向かいのマークイズみなとみらいの「アマルフィ」で食事をし、懇談の後、解散しました。

勉強会でした 2016年6月30日

6月27日は外部の先生をお招きして「読み」の勉強会を行いました。

勉強会の写真

勉強会の写真

参加者全員、得られたものは大きかったようです。

今後の読みにうまく反映されるといいですね。

勉強会のあとは先生を囲んでお昼ごはんです。

お昼ごはんの写真

先生、お忙しい中、お昼ごはんまでお付き合いいただいてありがとうございました。

総会後のお楽しみ、懇親会です 2016年6月11日

神経をすり減らしたあとのお楽しみ、年に1回の懇親会です。

今年は『木曽路』で美味しいランチ。

来年も美味しいご飯が楽しめるよう、お仕事頑張りましょう!

懇親会の写真

5月23日 総会の様子です 2016年6月11日

会員みんな真剣に議題に取り組んでいます。

総会の写真